【※感動ストーリー※】冬の登山をしていた時…女「助けてください」→放置したが見捨てることができず、保護した結果・・・

俺、嫁の部屋知らない ・・・・
会ってまだ4回目、まだ正式に付き合ってもいないのに外堀が埋まって行く気がする。
居間を抜けて廊下で「嫁さん~ご飯ですよ~」と何処にいるかわからない嫁に向かって話
それがおかしいのか母親の笑う声が聞こえてくる、親父の声は聞こえない

嫁が二階から降りてくる。
嫁「俺さんごめんなさいおまたせしました。」
嫁「父と話ました?」
俺「親父さんオナラしてたね・・・・」
嫁「また?ホントに無作法でごめんなさい」

ちょくちょく嫁の会話には年に似合わない言葉使いが聞かれるけど
母親の使う言葉と同じだから母親の教育なんだね
尚更、最初のころの生意気な嫁と今の嫁のギャップの差は凄いと思った

嫁と一緒に食卓につくとそこは明らかに4人で食う量じゃない大量の食材が並んでいた
満漢全席でもやるのか?というほど食材が並ぶ

俺「すっ・・すごい」
母「今日は俺さん来てくださるから頑張ったのよ~、ねぇお父さん」
嫁が度々語尾伸ばすのは間違いなくお母さんの影響だと理解した

親父「さっさと食うぞ」
嫁「わー今日凄いね、俺さん苦手なものありますか?」
俺「いや、大丈夫です。」

席順位置関係

嫁    母
俺    親父

やめてーーーホント勘弁してください。親父の対面で飯食う勇気ない、
でも皆すでに着席中

もうなるようになれと着席、改めて料理みる、なんというか見事な料理だった
俺はグルメでもなんでもないけど盛り付けとか彩りとか使われている小鉢や器とか
なんというか全てがバランスよく配置されて見るだけでも感心する食卓だった

▼ 続きは次のページにて♪ ▼
前のページへ 次のページへ